今回のブログはizumin.プロフィールブログ最終話となります。
サイキックリーダーになるまでの私の人生経歴をお話してきました。
あらゆる壮絶な経験を積んできましたが、幸せになるためには『愛』が必要でした。最後までお読みいただけると嬉しいです。その他の人生経歴も併せてお読みいただけるとうれしいです。
愛のコップを満たすと人生うまくいく
世の中に沢山の愛が溢れている。
私は、生きるのに必死だった。
愛という概念すら持ったことなかったのかもしれない。
必死に生きる事が、
ストイックに生きることが、
頑張っていて何かに報われ、
これこそ人生を豊かにする方法だと信じていたのだろう。
でも、そんな努力は幸せを求める私には必要がなかったし
この努力は無意味だと分かった。
ただ、空っぽになっている『愛』のコップを満タンにみたして
あげることだけだった。
幸せになりたいと願ったとき
自分を一番に愛して、許して、認めて、褒めてあげる
ことが出来る人が、本当の幸せを手にすることができると
わかったのだ。
自分への愛が不足している状態で、
人を満たすことを続けていると自分の心に穴が
開いてしまう。
ぽっかり空いた心の穴、を埋める方法も
満足した人生を手に入れる方法も
すべて、自己愛がカギになるのです。
38年という歳月をかけ、
幸せに『なりたい』→『なる』→『叶える』までの
心の土台作りが
ようやく理解できました。
本当に壮大な学びでした。
全ての出来事が私に気づいてほしくて
やってきてくれたのです
私は、自己愛に満たされどのような私でも
幸せだといえる人生を手にすることができました。
私の過去は、劣悪な経験ではなく
誰にも味わうことが出来ない素晴らしい
オンリーワンの経験だったと気づく事ができました。
本日のブログを最後までお読みいただきましてありがとうございます。